福岡県直方市でフルート・ピアノを学ぶなら、風太郎音楽教室
楽譜が全く読めない初心者の方から、コンクールや受験対策をしたい方、
音楽を仕事に活かしたい方、大人になって音楽を始めたい方にピッタリのアットホームな教室です。
あなたの弾きたい曲を、あなたならではの音色で奏でてみませんか?
音楽を通して、あなただけの素晴らしい個性を表現しましょう。

教室の6つの特徴

その①
フルートとピアノを両方学べる音楽教室

「ピアノから始めたけど、フルートもやってみたい」「フルートを演奏しているけど、実は昔からピアノを習いたかった」などのリクエストにもお応えします。

当教室ではピアノとフルートのレッスンを提供しているので、ご希望に合わせて両方学ぶことができます。

その②
3歳から80代まで幅広いご要望に対応

小さなお子様は楽器を使ったリズム遊びや、感性を伸ばすアート活動を通して、音楽の楽しさを知っていただくことからスタートします。

また当教室は、中高年から入会される方が多いのも特徴です。「この歳から始めて遅いのではないだろうか」という不安をお持ちの方や、逆に長年に渡って音楽活動をしている方で、演奏技術を高めたいという方など、幅広いご要望に応じます。

その③
音楽の本場・ドイツで実績を重ねた講師が指導

当教室の講師は、日本の音楽大学を卒業後、ドイツの音楽学校、国立音楽大学にて学び、室内楽ディプロマを取得して、最優秀賞も受賞しています。大学在学中は、ドイツでフルート講師を務める傍ら、北ドイツ交響楽団員として活動していました。

音楽の本場・ドイツを含め国内外で学んだことを活かして、様々な年代・ジャンルの方の音楽ライフをサポートします。

その④
コンクール・進学・採用試験の合格実績も豊富

フルートのソロ・アンサンブル・吹奏楽のコンクール、音楽大学への受験対策、保育士の採用試験対策(ピアノ)などもお任せください。また幼児教育や医療・福祉施設での演奏活動のサポートも行っています。コンクールや受験の傾向に対応しながら、個人の魅力を伸ばすことが成果につながります。

その⑤
生徒同士のアンサンブルも♪発表会も好評

当教室では、普段は一人で音楽を学んでいる方も、時にはフルートやピアノの生徒さんとアンサンブルを組んで一緒に演奏する機会を提供しています。また年に1度の発表会やミニパーティを開催し、人前で演奏をする機会を得ることで、目標を持って頑張れるのも魅力です。

その⑥
初心者の方には楽器の選び方もアドバイス

フルートやピアノを始める時の楽器選びもお任せください。ご予算や目的(プロ志向など)、ご本人の体格や音色の好みなどを考慮して、最適な楽器をご紹介します。講師が楽器の特性を詳しくお伝えしながら試奏もできますので、それをもとに判断していただくこともできます。